お知らせ

介護予防指導士講習の申し込み

設立20周年イベント5/17(月)-18(日)(国立オリンピック記念青少年総合センター)

お知らせ掲載日:2025/04/01

2025年5月17日(土)18(日)

「Re:介護予防~自由な発想と未来の健康~」

日本介護予防協会設立20周年記念イベント

介護予防のこれまでとこれからを一緒に考えていきましょう


★3/16 お支払方法を追記しました。(カード払いをご利用いただけます)
主催・主管:特定非営利活動法人 日本介護予防協会・設立20周年記念イベント実行委員会

日 時 :2025年  5月17日(土)13:30~16:30  開場12:30
5月18日(日)10:00~16:00  開場 9:30

会 場 :国立オリンピック記念青少年総合センター
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3−1 センター棟
80人室および40人室 *一部の催しではZoomでの参加もご用意します。

●タイムスケジュール :
5月17日(土) 13:00~16:30  開場12:30 
13:30  ご挨拶・介護予防の制度と協会の活動概要解説
13:50 講 演(90分) 牧野日和先生(愛知学院大学・教授)
「食べる」と介護予防 元気高齢者~看取り期までの「食べる」

15:30 クロストーク(50分)
テーマ Re:介護予防~自由な発想と未来の健康~を考える
イオンリテール、マイケアプラン各10分 自己紹介
それぞれのキャリア、お立場から介護予防の将来展望について話し合う
司会・進行 櫻田彩子アナウンサー
牧野日和様 (愛知学院大学・教授)
ご担当者様 (イオンリテール株式会社 経営企画本部)
島村八重子様 ( 全国マイケアプラン・ネットワーク代表 )
大野孝徳 (日本介護予防協会理事・実行委員長)
16:40 初日終了
17:00 懇親会(120分) お食事とお酒を交えての交流の場を提供(会費制・要予約)

5月18日(日)   9:30 開場  10:00~16:00
10:00 修了生の活動報告①(50分)
実際の介護予防指導者の事例を伺い、自身の活動に活かす

11:00 ミニ講話+対話(60分)
30分程度の講話を元に、講師と参加者が対話し、相互理解を深める
① マイケアプラン
② 終活とお金
③ 若い世代から介護予防に取組む重要性と課題

12:00 昼休憩(ランチ)(60分)

13:00 修了生の活動報告②(50分)

14:00 分科会・発表(110分)
運動、栄養・口腔、メンタル(認知症)、社会参加の中からグループを選択
テーマごとに「Re:介護予防の実現」のための話し合いを実施
各グループでまとめたものを代表者が発表
① 運動系全般
② 栄養、口腔
③ 認知症
④ 社会参加

16:00 閉会

●参加費・お支払い方法 :
銀行・郵便局でのお振込みのほかにカード払いもご利用いただけます。

① 2日間とも会場で参加 (8,000円、資料代・記念品含)
② どちらか1日を会場で参加 (5,000円、資料代・記念品含)
③ 2日間ともオンラインで参加 (3,000円、資料ダウンロード含)
④ どちらか1日をオンラインで参加 (2,000円、資料ダウンロード含)

以上
*上記内容は予告なく変更される場合がございます。何卒ご了承ください。

イベントのお申込みはこちら

※お申込み時点で会員期限が切れている、
または非会員の方は会員継続・入会のお手続きも承ります。

会員のお申込み・継続こちら

お支払いはこちら

会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター
( 東京都渋谷区代々木神園町3−1)

東京駅から20分、新宿駅から10分、

羽田空港から1時間程度

【JR東京駅から】
JR中央線 約14分 新宿駅乗り換え
小田急線 各駅停車 約3分
参宮橋駅 下車 徒歩約7分

【小田急線】
参宮橋駅下車 徒歩約7分
【地下鉄千代田線】
代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口) 徒歩約10分

【京王バス】
新宿駅西口(16番)より 代々木5丁目下車
渋谷駅西口(40番)より 代々木5丁目下車

■ お問い合わせ

特定非営利活動法人 日本介護予防協会
電話 03-5977-8066

Page Top